.htaccessでhtmlでのphp実行を無効化する
httpd.confで
下記のように設定されている状態で、
AddType application/x-httpd-php .php .html
あるディレクトリのhtmlでのphp実行を無効化するには
下記の内容の.htaccessを設置する。
RemoveType .html AddType text/html .html
関連記事
WordPressでPHPエラー出たり出なかったりする
症状 WordPress 2.9.2をインストールし、ページにアクセスすると時々 下記のようなエラーがでる。 Parse error: ...
ロリポップでCodeigniterのEmailが動かない
ロリポップのレンタルサーバにCodeigniter2.1.4を設置して、 Emailライブラリでメール送信したが、送信されない。 s...
PHP7.2でWordPressの管理ページにアクセスできない
PHPのバージョン5から7.2にしてWordPress(4.2.23)の管理ページにアクセスしたら、下記エラーが表示されログインできず。 ...
UNIX ソートしたときに「No space left on device」エラーが出た場合
UNIX ソートしたときに「No space left on device」エラーが出た場合 # sort sample > sa...
mailman メーリングリストにBCCでメールを送ったときの承認を解除(承認なしにする)
mailmanで作成したメーリングリスト宛にBCCでメールを送るとデフォルト設定では、 管理者の承認がないとメールが送信されません。 ...
ガラポンTV参号機が再起動を繰り返す&分解してみた
ガラポンTV参号機を購入して1年半ほどたった先日、 急に再起動を繰り返すようになった。 結論から言うと ガラポンTVにアクセスし、 [各...