第2.5地区
2010/3/27 サーバ
なんかサーバの/varディレクトリの容量が少なくなってるな~。
なんで?
調べてみると/var/tmp/vi.recover/にvi.xxxxという、でかいファイルがある。
そういえばviで、でかいファイルを開いたけど開くのに時間かかるから、
無理やり殺したっけ。
その時のデータが/var/tmp/vi.recover/にバックアップされてたのか。
いらんので、削除しときました。
taramonera
WordPress2.9.2をPostgreSQLで動かしてみた WordPressで使用するデータベースは基本的にはMySQLだが、 M...
記事を読む
さくらのレンタルサーバに設置したCodeIgniterでPEARを使うメモです。 PEARを設置 applicationディレクトリ内に...
サーバのメンテしてたら、時間がぜんぜんあってないサーバがいた。。 cronにntpdateを設定しようとしたら、 #crontab -e...
PHPのバージョン5から7.2にしてWordPress(4.2.23)の管理ページにアクセスしたら、下記エラーが表示されログインできず。 ...
作成した日付を指定してファイルを削除 find ./ -ctime +30 |xargs rm 現在から30日以上前に作成されたファイ...
といっても私とはまったく無関係なのですが、 ↓大変やな~。
下記のコマンドで^Mを削除できるが、^Mの入力の仕方をいつも忘れるのでメモ。 ^Mを入力するには、 Control+v、Cont...
Hackme Lv.3クリア Lv.3までクリア パスワード解析ソフトの使い方で少し嵌ってました。。 Lv.4は暇があったらやります...
telnetでチケットぴあにアクセスしてみる % telnet t.pia.jp 80 Trying 202.214.74.20... ...
FFFTPでファイルが表示されない 先方からFTPサーバにアクセスしても、ファイルをダウンロードできないと 連絡があった。 サーバのログ...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ