/var/tmp/vi.recover/
/var/tmp/vi.recover/
なんかサーバの/varディレクトリの容量が少なくなってるな~。
なんで?
調べてみると/var/tmp/vi.recover/にvi.xxxxという、でかいファイルがある。
そういえばviで、でかいファイルを開いたけど開くのに時間かかるから、
無理やり殺したっけ。
その時のデータが/var/tmp/vi.recover/にバックアップされてたのか。
いらんので、削除しときました。
関連記事
NetBeansでエラー「The cipher ‘aes256-cbc’ is required, but it is not available」
NetBeansで秘密鍵でサーバに接続しようとすると 「The cipher 'aes256-cbc' is required, but ...
PostgreSQL select で文字列を連結するときの注意点
select で文字列を連結するときの注意点 SELECTで文字列を連結するときに、Nullのカラムが1つでもあると全体がNullとなる。...
PHP CodeIgniterでPEARを使う @さくらのレンタルサーバ
さくらのレンタルサーバに設置したCodeIgniterでPEARを使うメモです。 PEARを設置 applicationディレクトリ内に...
FreeBSD Clamavを使っていて「LOGGING DISABLED (Maximal log file size exceeded).」が出た
FreeBSD Clamavを使っていて「LOGGING DISABLED (Maximal log file size exceeded...
Yahoo!メール 迷惑メールフォルダに振り分けられるのでなんとかする
Yahoo!メール 迷惑メールフォルダに振り分けられるのでなんとかする とあるショッピングサイトを管理しているのですが、 注文完了メ...
CodeIgniter 1.7.3 から 2.0.2へ移行してみた
CodeIgniter 1.7.3 から 2.0.2へ移行してみた 1.7.3でとあるサービスを開発していたが、保守終了となるみたいなので...