さくらのレンタルサーバでcron
さくらのレンタルサーバでcron
38 10 * * * cd /home/xxx/program/; /usr/local/bin/php program.php
program.phpのパーミッションは755にしてます。
関連記事
twitter bot ランダムな時間にポストする
やしきたかじんのtwitter botを作りましたが、↓ ※現在はアカウントを停止しています。 cronだけで実行していると、同じ時間...
Google Analytics 複数ドメインのトラッキング
Google Analytics 複数ドメインのトラッキング 複数ドメインのトラッキング の「クロスリンクを設定」で、 ドメイン間のすべ...
VMware vCenter Converter で処理が1%で止まる
ヘルパーサーバのIPを設定しているのに1%で処理が止まってしまう。 どうやら、ヘルパーサーバは移行先の仮想サーバのNIC1を使うようで...
Gmailの外部メール取得間隔が遅いので手動で取得
Gmailの外部メール取得間隔が遅いので手動で取得 Gmail→「メール設定」(右上の歯車みたいなマークの中)→「アカウントとインポート」...
clamav を0.96にバージョンアップ(アップデート) Linux ソースから
clamav を0.96にバージョンアップ(アップデート) Linux ソースから 新しいバージョンをダウンロード #cd /usr/...
LWP/UserAgent.pmをインストール
Perlで下記を使用しようとしたが、 use LWP::UserAgent; 下記のようなエラーがでた。 Can't locate L...
Elastic Load Balancer配下のApacheのログ設定(combined)
ELB配下だと本来のアクセス元のIPアドレスではなく、 ELBのIPアドレスが記録されてしまうため、下記のようにしてアクセス元のIPアドレ...
BIND 特定ドメインの名前解決を他のDNSサーバにふる
特定ドメインの名前解決を他のDNSサーバにふる xxx.comの名前解決をgoogleのDNSサーバ(8.8.8.8)にふるには 下記のよ...