mixiのhideのプロフィール画像を変更するWebサービス
mixiのhideのプロフィール画像を変更するWebサービス
http://mixitool.com/photochange/
私のmixiのプロフィール写真を誰でも変更できてしまうサービスです。
くだらないものを作ってしまった。。
2010/11/05 追記
mixiの仕様が変わったので、今は動かないです。
関連エントリー
関連記事
半角カタカナのみ全角カタカナへ変換するWEBサイト
半角カタカナのみ全角カタカナへ変換するサイトを作りました。(現在閉鎖しています。) デザインがしょぼいのは、大目にみてください。。 ...
PHPでmixiのプロフィール写真を変更するよ。
PHPでmixiのプロフィール写真を変更するよ。 mixiにアップしているプロフィール写真を削除して、新しい写真をアップするプログラムです...
HTML_QUICKFORMのfreeze()[確認ページ]でHTMLタグを有効にする
HTML_QUICKFORMを使ってフォームを作成し、入力フォームにHTMLタグを入力しても 確認画面ではタグがエスケープされる。 私の...
iモードの絵文字ってEZwebでも自動で変換して表示してくれるのね
iモードの絵文字ってEZwebでも自動で変換して表示してくれるのね KDDI au: 技術情報 > iモードとの互換性 ↓こんな...
PHP デザインパターン(Iteratorパターン)
Iteratorパターン ↓買ったので、JavaをPHPに読み替えて勉強。そのためのメモ。 CD(Cdクラス)をCD棚(CdShelfク...
PHP 携帯サイトで画像の保存・コピー・転送を禁止する
携帯サイトで画像の保存・コピー・転送を禁止する(jpegのみ) 画像の保存・コピー・転送を禁止するため、PHPで画像を吐き出すプログラムを...
PHP CodeIgniterでPEARを使う @さくらのレンタルサーバ
さくらのレンタルサーバに設置したCodeIgniterでPEARを使うメモです。 PEARを設置 applicationディレクトリ内に...
PHP smartyでincludeするとき、変数を使うときの注意
ちょっと分からなかったので、メモ smartyのincludeで、変数$DIRを使いたいとき シングルクォーテーションを使うとダメ。 {...
写真の人物を切り抜けるWebサービス「remove.bg」を試したので画像を貼っていく
写真の人物を切り抜けるWebサービス「remove.bg」が話題になっていたので、 試してみました。 検証用の画像は...