Escape Airのペダルが外れない


Giant Escape Air をビンディングペダルにするため、↓を購入

ペダルの取り外し

とりあえず、モンキーレンチで外せるか試したが無理。

2016-11-03-19-16-34

専用の工具を購入。

手でやってみたが、外れない。。。
2016-11-06-15-24-23

↓のページに記載されているように、足でやると。
自転車のペダルの外し方

外れた。ネジ山を触ったが、グリスが塗られてないなこれ。。
2016-11-06-16-53-35

右も同じように足でやると、なめてしまった。。
2016-11-06-16-54-45

何度か試したが、工具にもダメージが。。
2016-11-06-16-55-11

「ペダル」「外せない」でググると、「ラスペネを使えば外せるかも」といった情報があったので試してみた。

2016-11-07-22-14-23

浸透し易いように自転車を横に倒した状態で塗布し、数時間待機してトライしたがダメだった。
2016-11-07-22-14-31

次に、冷やすと外せるという記事を見つけたので、
固着したペダルを外した意外な手段:冷やす

エアダスターを使用して冷却してみる。

2016-11-08-21-55-38

逆さ噴射禁止のエアダスターを、逆さにして噴射すると液体が噴射されるので、
それで冷却するとこんな感じに。ラスペネも追加で塗布。
しかし、これでも外せない。
2016-11-08-21-55-01

逆にこれで熱してみたが、それでも外れない。

2016-11-13-19-05-45

クランクの外側の六角は、なめて使い物にならなそうなので、
内側の六角の穴に↓を突っ込んで回してみが、これでもダメ。
内側も軽くなめてしまった。

2016-11-11-22-43-57

クランクの外側の六角の角はなめているが、最後にメガネレンチを試してみた。
ペダルを分解し、この状態に。
色々あってクランクも車体から取り外している。
2016-11-12-21-50-03

そしてこのように設置し、真ん中に足を乗せて体重をかけると、
2016-11-13-19-05-20

外れた!!
ラスペネ浸透してないだろこれ。。
1
↑の状態でもメガネレンチならいけるのか。
ちなみに、↓なめてない左ペダルの六角の状態
2

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。